クリスマスイブの朝
帯広は今シーズンに入って2回目の雪でしょうか。
コースが奇麗に真っ白くなっていたので、誰かが走り出す前に…
パチリ📸
S字コースのクネクネが奇麗ですね
(^o^)
ローアングルで撮影してみました!
ふわふわの綿毛のような雪です。
風がないので飛んでいきません。
第一号は私が踏み荒らしました(笑)
( *´艸`)ワタシガイチバンヨ
さらに、ちょっと解り難いかもしれませんが、S字を走行してタイヤの軌跡を撮影してみた。
S字が苦手な方は参考にしてください。
何台の車が通過したか、分かりますか?
4本のタイヤの跡がついてますが、1台しか通ってませんよ!
S字やクランクを通過するには、まず始めに、狭路の形状の全体を観察し、見えない部分は車体と車輪の進路を早めに観察し、内輪差、外輪差、オーバーハングに注意して、正しい位置に誘導できるようにしっかり観察をすることが大事。
さらに、危ないと思ったら直ぐ止まりましょう!
そして、横にいる指導員に助けを求めましょう!(笑)
皆さんが、確実に通過できるようアドバイスをいたします。(^o^)
今年も残すところあと僅かとなりました。
明日はクリスマスですが、不要な外出は控えて、良い年を迎えれるようにいたしましょう!
メリークリスマス!
\(^o^)/